ゴルフの考え方

ゴルフで右に飛ぶ場合(プッシュ)と左に飛ぶ場合(引っ掛け)の原因と直し方

ゴルフねこ

アイアンもドライバーも右に出ちゃう……

ゴルフけん

ボクは最近左に引っかけが多くて……

というアマチュアゴルファーの方は多いと思います。

人によって「右に出ることが多い」「左に出ることが多い」など様々だと思いますが、多くの人は「右にも左にも出て、安定しない」というのが悩みではないでしょうか。

この記事では、これらの原因と直し方について見ていきたいと思います。

右に飛ぶ場合(プッシュ、プッシュアウト、押し出し)

プッシュが発生する理由

よくある勘違いで「打球の打ち出し方向はスイング軌道が決めている」と思っている人は結構います。

NK

某有名プロもテレビのレッスンでそう言ってました

しかし、1999年にDプレーン理論という弾道理論が発表されて以来「ボールの飛び出し方向はフェースの向きが決める」というのが事実として周知されています。

Face angle has greater influence than club path on the launch direction of a golf shot.

ショットの打ち出し方向において、フェースの向きはスイング軌道よりもとても大きな影響力を持っている。

トラックマン公式サイト『トラックマンユニバーシティ』より

トラックマン(弾道解析システム)によれば、ドライバーの時で「フェースの向きが方向性の80%を決める」そうです。

※ちなみに、この記事では単純化のため100%フェースの向きに飛び出るとして図示していきます

なので、「プッシュ」が出る理由はいたってシンプルです。

ターゲットよりも開いていれば(右を向いていれば)、右に飛び出す

ということです。

つまり、この状態で打てば、

必ずボールは右に飛び出します。

ゴルフねこ

アウトサイドインで打っても?

NK

その通り

インサイドインで打っても、

インサイドアウトで打っても、

アウトサイドインで打っても、

飛び出しに関しては、基本的にフェースの向きが決めます。

なのでインパクトで開いていれば、まず右に飛び出します(その後どうなるかはスイング軌道によります)。

そして、インパクトでフェースが開いているということは「フェースの開閉が間に合ってない」ということです。

このとき、解決策は2つ考えられます。

プッシュの解決案
  1. おもいっきりフェースを返す
  2. そもそもフェースをあまり開かない
ゴルフねこ

うーん、とりあえず頑張ってフェースを返してみよう!

NK

と考える(あるいは無意識に行う)のが、ほとんどのアマチュアゴルファーです

多くのアマチュアは同時にスライスも起きているので、以下の3つの方法のどれかを選びがちです。

  1. 手首を強引に返す
  2. タイミングを早める(アーリーリリース
  3. 手首をフリップさせる(体のターンを止める)

※2と3は同時に起きやすい

しかし、これらの方法ではフェースが急激に返ってしまうので、方向性が安定しません。

特に2と3の方法は最悪です。

本来ゴルフのスイングはクラブより先に自分がターンすることでハンドファーストを実現し、クラブの軌道やフェースの向きをコントロールします。

しかし、2と3はハンドファーストを放棄してクラブヘッドを先に行かせるわけですから、自分が思っている場所にヘッドを持ってくることができません。

つまり、プッシュを解決するには、

プッシュの解決案
  1. おもいっきりフェースを返す
  2. そもそもフェースをあまり開かない

②の方法しかないのです。

フェースをあまり開かないようにすれば、スイング軌道に対して常にスクエアなフェース面を実現することが容易になります。

プッシュの直し方

さて、ではどうすれば、

  • そもそもフェースをあまり開かない
  • フェースが常にスクエアで過剰なローテーションのない

スイングを獲得できるのでしょうか。

ゴルフねこ

は、早く方法を教えなさい!

具体的には、

デリバリーポジション左手をボウ右手をカップにして、あらかじめフェースをシャットにしておけば良いでしょう。

ゴルフねこ

……………………?

用語の説明は、それぞれ用語集のページが詳しいのですが、

デリバリーポジションボウカップシャット

以下で簡単に説明していきます。

まず、ハンドファーストでスクエアなインパクトを実現するためには、インパクトのときに「左手ボウ・右手カップ」という形になっていないといけません。

なので、どのみち「左ボウ・右カップ」にするなら、デリバリーポジション(インパクトのちょっと前のタイミング)で、あらかじめ同じ形にしておけばいい……ということです。

ジョンラームのデリバリーポジション
via https://www.youtube.com/watch?v=idChSwhlhik

ちなみに、ジョンラームはプロの中でも群を抜いて「左ボウ・右カップ」を作る選手なので例として持ってきましたが、ここまでハッキリと作れなくて大丈夫です。

「左ボウ・右カップ」はフェースをシャット(閉じている状態)にするということですから、スクエアなインパクトにスムーズに移行できます。

デリバリーポジションからインパクトまで手首を動かす必要が無いので、フェース面が非常に安定するのです。

フェースをシャットに使って、スクエアなインパクトを実現したイメージ

NK

フェース開閉の少ないスイングは、何としても身につけたい技術の筆頭です!

これをせずに、インパクト付近でフェースを急いで返す打ち方(昔はこれが主流だった)のことを「アームローテーション型のフェースターン」と言ったりしますが、今はあまり推奨されていません。

フェースを返すタイミングがズレたり間に合わなかったりするからです。

これは先ほど見た悪い例の①番に当たります。

  1. 手首を強引に返す
  2. タイミングを早める(アーリーリリース
  3. 手首をフリップさせる(体のターンを止める)

※2と3は同時に起きやすい

左に飛ぶ場合(プル、引っ掛け)

引っ掛けが発生する理由

さて、引っ掛けが起きる原理は当然プッシュの反対です。

つまり、「フェースがターゲットより左を向いている」場合は引っ掛け(左に飛び出す)になります。

NK

スライス同様、スイング軌道に関わらず「まず」左に出ます

ではなぜ、引っ掛けてしまうかと言うと、圧倒的に多いのは「プッシュやスライスなどで右に飛ぶのを嫌がって、無理やりフェースを返したから」です。

何度も出てますが、

  1. 手首を強引に返す
  2. タイミングを早める(アーリーリリース
  3. 手首をフリップさせる(体のターンを止める)

※2と3は同時に起きやすい

これらが悪さをしている、ということです。

なので、こういう打ち方をしている以上、

打球は永久に右にも左にも飛び出すことになります。

ゴルフねこ

き、厳しい……
フェースターンが過剰でも真っすぐ打つ方法はないの?

NK

1個だけあるけど……

それは「毎回ドンピシャのタイミングでボールにヒットする」という方法で、実はこういうプロやトップアマもいます。

しかし、彼らは膨大な練習量でこの「職人技」を実践しています。

NK

私の場合、たまに行く練習は好きですが、「トラック何台分」とも言われるプロ並みの打ち込みはイヤです。笑

ちなみにドライバーやロングアイアンは右に出ることが多くて、ショートアイアンは左に出ることが多い人(私もそうですが)は、この記事が参考になるかもしれません。

引っ掛けとプッシュは表裏一体です。

プッシュを嫌がれば引っ掛けますし、引っ掛けを嫌がれば押し出してしまうのです。

ゴルフねこ

どうりで方向性が安定しないわけだ

引っ掛けの直し方

ここまで見てきた通り、プッシュと引っ掛けの原因は同じです。

フェースコントロールが甘いと、目標に対して右を向いたり左を向いたりして当たってしまうということです。

これを解決するには結局、

デリバリーポジション左手をボウ右手をカップにして、あらかじめフェースをシャットにしておく

ということを徹底するほかありません。

NK

なので、治るときは両方同時に治ります

そもそも上級者以外で「飛び出しは左のみ」「右のみ」という人はいません。

OBどスライスを打った次のホールで引っかけOBするのが中級以下のアマチュアゴルファーです。

もし、90~100前後で「自分の飛び出しは絶対左です」という人がいれば、スイング軌道が相当イビツな可能性があります。

ちなみに、プロが実際に「デリバリーポジションでどれくらいシャットにしているか」というと、

ブルックスケプカ
via https://www.youtube.com/watch?v=IjQtnRSeopc

アイアンでこれくらいです。

鏡の前でやってみると分かりますが、この角度を作るには「左手ボウ&右手カップ」を結構しっかりやる必要があります。

ちなみに、多くのプロはデリバリーポジションでシャットな形を作るために、そもそもバックスイングの段階からクラブをシャットに上げていきます。

バックスイングをシャットに上げるタイガーウッズ
via https://www.youtube.com/watch?v=ppDvhlGr5nI&t=35s

プッシュ・引っ掛け 結論
  • プッシュも引っ掛けも同じ現象のウラオモテ
  • フェースが常にスクエアなスイングを目指す
  • デリバリーポジションで「左手ボウ&右手カップ」

今回は以上です。

ちなみに、実はこの「原因と対策」はスライス・フックと基本的に同じなんですね。

その意味で、この「シャットフェース」「左手ボウ&右手カップ」ができるだけで、ショットの安定度は段違いになります。

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。